四国ドック株式会社

RECRUIT

採用情報

四国ドックでは
モノづくり・造船を
支える人材を募集しています。
瀬戸内海で大きな一隻の船を
いっしょに作りませんか?

四国ドックは造船所

おだやかな瀬戸内海香川県高松市に
拠点を置いています。

年間降水量が少なく、瀬戸内海に面した香川県は昔から造船に適した土地です。四国ドックは県庁所在地のある高松市内に位置するコンパクトな造船所。限られたスペースを最大限に活用しながら、チームワークで1隻の巨大な船を数ヶ月で造りあげます。中でも冷凍冷蔵運搬船については、今まで培ってきた高度な技術と豊富な経験を生かして建造実績を積み重ね、多くの皆様方から高く評価されています。

IN NUMBERS

数字で見る四国ドック

MEMBERS

造船の現場を支える仲間たち

香川県高松駅の近くにある四国ドックってどんな会社なの??
造船所の仕事とは?現役社員のリアルなインタビュー

SENIOR

先輩たちの声

藤目 篤貴さん

造船本部 船殻グループ
外鋼作業区 加工グループ
高校 普通科 卒

四国ドックに入社するきっかけは何ですか?

高校卒業後、ずっと四国ドックに勤務しています。昔から物作りが好きだったのでこの会社に入ろうと思いました。小さい頃はガンダムのプラモデルとかを作るのが好きでしたね。

どんな仕事をしていますか?

僕の部署は鋼材の加工をしています。新品の鉄板が工場(こうば)に入ってきて、それを機械で切断して、その後曲げたり更にプラズマ切断機で切断したりして、次の工程に渡すという仕事です。どうやったら次の工程で仕事がしやすいか、後工程のことを常に考えるようにしています。

これから一緒に仕事をする仲間へ一言!

進水式で船が海に飛び出すのはとても感動するので、皆さんも、ぜひ一緒に船を作りましょう!

宮武 航平さん

造船本部 船殻グループ
大学 工学部 卒

造船会社に入社したきっかけは何ですか?

船関係の仕事に就きたくて、大学で船の勉強をしていました。祖母と祖父の友達が船を持っていたので、小さい頃は船によく乗せてもらっていました。一番のきっかけっていうのはそこです。小学校に入る前のことですね。

どんな時に仕事のやりがいを感じますか?

仕事を始めてみると大学では学ばなかった細かい部分、現場ならではのやり方を体験することができました。1年目はそれを実際に見て、覚えて、肌で感じた時にやりがいを感じましたね。2年目の今はその経験を生かせる仕事をしています。工程管理という仕事です。まだまだこれからなんですけど、現場の人たちに話を聞きながら工程の混乱がないように調整をする、そういうやりとりが僕にとってのやりがいになっています。

これから一緒に仕事をする仲間へ一言!

何といっても、造船所は進水式が一番の醍醐味です!一緒に進水する船を作って、一緒にその感動を分かち合いましょう!

朝原 健太さん

設計本部 設計部 艤装グループ
高専 機械工学科 卒

どんな時に仕事のやりがいを感じますか?

船舶の環境規制がどんどん厳しくなってきている部分も多くて、その中で設計としても今までにないような新しい設備を付けなければならない、というような課題が生まれています。その辺りの環境の問題をクリアしていくというのが、難しい挑戦になるんですけどその分やりがいはあると考えています。

同僚の方とは仲良くされていますか?

海に関わる仕事なだけあって四国ドックには海の好きな人たちが集まっています。なかでも釣りをしている人は結構社内に多くて、一緒に釣りに行ったりすることもありますね。

これから一緒に仕事をする仲間へ一言!

興味ある方は、進水式や会社見学に一度お越しください。ぜひお待ちしておりますので、よろしくお願いします!

INFOMATION

採用情報

入社後の流れ

高卒採用の場合

●4月に入社
入社式/社内研修・レクリエーション/外部研修
●5月中旬まで各作業区を体験
一週間単位くらいで作業区で仕事を体験
●6月から仮配属
●7月から本配属

大学院・大学・短大・高専・専門学校卒採用の場合

●4月に入社
入社式/社内研修・レクリエーション/外部研修
●4月中に配属先へ

福利厚生

独身寮 家賃 ¥10,000/月 22部屋
社宅 家賃¥15,000/月 6部屋
サークル活動補助 野球・テニス・ランニング・サイクリング
駐車場 車・バイク・自転車 
出産育児支援 時短勤務小学3年生まで
男性育児休業取得実績あり!
平均有給取得日数 77.4% 14.8日(全体)
入社時の有給休暇日数 15日
年間休日 125日
昼食補助 お弁当が半額補助
食堂あり メニュー多様
Families(ジム)の利用 従業員価格で利用可能
産休 100%取得可能
その他 作業服貸与
インフルエンザ予防接種会社半額負担(一部組合負担)
必要な資格を会社負担で取得可能
研修制度あり

採用実績校

高等学校

  • 石田高校

  • 英明高校

  • 香川中央高校

  • 香川西高校

  • 坂出工業高校

  • 坂出第一高校

  • 寒川高校

  • 志度高校

  • 尽誠学園高校

  • 高松工芸高校

  • 高松商業高校

  • 高松中央高校

  • 高松東高校

  • 高松南高校

  • 多度津高校

  • 津田高校

  • 農業経営高校

大学院・大学・短大・高専・専門学校

  • 秋田大学

  • 愛媛大学

  • 大阪経済大学

  • 大阪経済法科大学

  • 岡山大学

  • 香川大学

  • 近畿大学

  • 慶応義塾大学

  • 高知工科大学

  • 四国学院大学

  • 静岡大学

  • 崇城大学

  • 高松大学

  • 東海大学

  • 徳島文理大学

  • 長岡技術科学大学

  • 長崎総合科学大学

  • 広島工業大学

  • 福山大学

  • 香川高等専門学校

  • 弓削商船高等専門学校

RECRUIT

募集要項

募集職種 ・技術職(設計部)
・技術職(品質保証部・生産管理グループ)
・技能職(現場スタッフ)
募集人員 技術職(設計部) 2名
技術職(品質保証部・生産管理グループ) 2名
技能職(現場スタッフ) 3名
募集資格 技術職(設計部) 2026年3月卒業 理系 高専卒以上
技術職(品質保証部・生産管理グループ) 2026年3月卒業 学部不問 高専卒以上
技能職(現場スタッフ) 2026年3月卒業 学部不問
提出書類 写真添付履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
選考方法 事前連絡の上、書類を送付。選考日程を調整後に実施いたします。
初任給 高専・短大卒 213,000円
大学卒 233,500円
大学院卒 243,500円
昇給・賞与 昇給:年1回 賞与:年2回